

必要項目を入力後、「送信する」ボタンをクリックしてください。
*は必須項目となります。
公開日:2025/05/16
説明
東芝の「Power to Chemicals」(P2C)技術は、再生可能エネルギーを利用して二酸化炭素(CO₂)を分解し、化学品や燃料に再生する技術です。この技術は人工光合成技術を応用し、CO₂を電気分解して一酸化炭素(CO)や水素(H₂)を生成します。生成されたCOとH₂は合成燃料や化学原料として再利用されます。 技術的には、東芝独自の電解セルを積層(スタック化)することで、限られたスペースで高効率なCO₂処理を実現しています。例えば、封筒サイズの設置面積で年間最大1.0トンのCO₂を処理可能です。また、冷却機構を内蔵することで電解時の熱発生を抑え、安定した処理を可能にしています。 この技術をカーボンニュートラル社会の実現に向けた重要な一歩と位置付け、産業部門のCO₂排出削減に大きく貢献することを目指します。 東芝総合研究所(小向地区) https://www.global.toshiba/jp/technology/corporate/rdc.html
著作権/利用条件
非営利・教育目的における無許諾・無償でのダウンロード・複製・公衆送信を認める
コンテンツ提供者
株式会社東芝
お問い合わせ(コンテンツ提供者宛)